お疲れサマンサタバサです神こっぷです(●´ω`●)
先日youtuberデビューを決心したワタクシですが、
今回は、
・YOUTUBEに動画投稿するまでに必要な機材一覧表!結局何が必要なのか?
を紹介していきたいと思います!
これが無きゃ始まらない!【ビデオカメラ】
※重要度:★ ★ ★ ★ ★
動画撮影の核、ビデオカメラ。
これが無いと何もできません(笑)
画質はピンキリで、様々なものが販売されています。
地上波デジタル放送と同じ画質で動画撮影をしたい場合は、
1920×1080 ピクセル、フルHD対応のビデオカメラを選べばOK。
映像に命を懸けている場合は、
8000 × 4000ピクセル、8K 60FPS対応、 空間光学手ブレ補正など手振れ補正の強いビデオカメラを選べばOK!
なお、iPhoneXRは4K対応。
スマホもガンガン進化していますね(笑)
ちょっと試してみたいなぁ…なんて方は、スマホ撮影でも全然OKかな!
アップロード&編集に必要な【パソコン】
※重要度:★ ★ ★ ★ ★
こちらも無くてはならない必需品。
動画に音楽を流したり、コメントを入れたり…
なんてことがしたいのであれば、確実に必要になります。
動画の画質が上がっていくにつれ、
動画編集に必要なパソコンの能力も高水準のものを求められます。
ザックリ言うと、
①CPU
②メモリ(16G以上必須)
③グラフィックボード(GPU)
上記の順で性能を要求されます。
神こっぷさんは、
フルHD画質、60FPSの動画を、
ADOBE PREMIERE PRO で編集しています。
パソコンスペックは、
CPU:i5 4570、メモリ:16G、GPU:GTX650
…まぁひと昔前のパソコンですね(笑)
GPUに至っては化石れヴぇる…
それでもまぁまぁ快適に編集できているので、
これから動画編集を行いたい方はぜひご参考ください!(●´ω`●)
撮影した動画を編集するための【動画編集ソフト】
※重要度:★ ★ ★ ★ ☆
撮影した動画に 音楽を流したり、コメントを入れたり…
なんてことをしたい場合には、
パソコンと共にこの動画編集ソフトも必要です!
初めからパソコンに入っている動画編集ソフトでも、
簡単な編集(動画のカットなど)は出来ます。
しかしあまりにも性能が貧弱ゥ…
なので、ここは高性能動画編集ソフトの出番です!
大抵のことは何でも出来るようになります!
…というより地上波テレビでやっていることと全く同じことが出来るようになります(*_*)
テロップを出したりBGMを入れたり、
右上にちっちゃい小窓で別映像を流したり…
マジで何でもできちゃいます(笑)
ある意味世はまさに人類総テレビ局時代!(ドンッ)
動画編集ソフトには、無料の物や有料の物が有ります。
もちろん有料の方がやれることが多いです。
月額課金制での購入もできたりと、
金銭的ハードルは低め。
自分のパソコンで出来るかどうか不安…
そんな場合でも、無料のお試し期間が付いてるものもあるので動作確認が行えます。
動作確認、使いやすさをしっかり確認してから動画編集ソフトを手に入れましょう!
ちなみに確認を怠ると神こっぷさんみたいに
メモリ増設(¥4,600)
などの処置が必要になりますw
/(^o^)\ナンテコッタイ
まとめ
というわけで、
【YOUTUBEに動画投稿するまでに必要な機材一覧表!結局何が必要なのか?】
のご紹介でした!
まとめ!
・テレビと同じ画質で撮影したいならフルHD対応ビデオカメラを選ぶ。
・パソコンは【CPU】【メモリ】【GPU】の順で性能のいいものを選ぶ。
・動画編集ソフトは無料お試し期間を利用して動作確認を行う!
上記三点を準備してもらえればあとはもうYOUTUBEデビュー待ったなし!
…というわけにもいかないんですよねぇ_(:3 」∠)_
YOUTUBEにアカウント登録をしたりなんなりと言う作業が待っております…
こちらはまた別記事でご紹介させていただきたいと思います!
というわけで今回はここまで!
それではまた来週!(●´ω`●)
コメント